
皆さんは占いはお好きでしょうか?
占い好きの人であれば自分で調べたりなどをして、聞いたことがある言葉かもしれませんが、占いの種類の1つに奇門遁甲(きもんとうこう)というものがあるのです。
世の中には様々な占いが存在していますが、実はこの奇門遁甲占いというのが今、注目を集めているのです。
そこで今回は、奇門遁甲とは何なのか?また、奇門遁甲占いがもたらす効果やその占い方などについて書いていきたいと思います。
奇門遁甲とは
占い好きの方々の中で最近、注目を集めている奇門遁甲占いですが、奇門遁甲と言われてもどんなものなのか、なかなかイメージ出来ませんよね?
奇門遁甲占いのについて知るためには、奇門遁甲が一体どんな意味を持つ言葉であるのかを理解しておく事が重要になってきます。
そこで、まずは奇門遁甲の意味はどんなものなのかについて書いていきたいと思います。
中国の占術
奇門遁甲は中国の黄帝の時代が発祥であるという説もあり、かなり古くから存在する占術の1つと言えます。
元々は、中国の戦の際に用いられていたものであり、吉方角に陣を敷いたりなど行軍をする際に多く利用されていた占術でもあるのです。
日本に伝わってきてからは、開運法として広まりました。奇門遁甲=方位学と覚えておけば大丈夫です!
奇門遁甲はどんな開運法なの?
奇門遁甲が元々、中国で発祥した古い占術の1つであると説明しましたが、この奇門遁甲は一体どのような場面で用いられる開運法なのでしょうか?
戦などの際に用いられていたという点や、昔からあるという事もあり「特殊な場面でしか用いられないのではないか?」と思っている方もいらっしゃるかもしれません。
実際に奇門遁甲占いは意外と様々な場面で用いられているのです。では奇門遁甲が日常生活でどのように用いられているのか解説していきます。
引っ越しの場所や旅行の行き先で方位を選ぶ・決める
奇門遁甲は、中国で用いられていた時は幸運な方位を選びその方位に陣を敷いていました。
それからも分かるように、奇門遁甲は方位から占う方位術の1つで、現在では引っ越しをする際の方位や旅行をする先の方位など場所を決める際に多く用いられている占術の1つなのです。
八門を軸に目的別で幸せになれる方位を選ぶ
奇門遁甲が方位術の1つであるというのは説明したと思いますが、奇門遁甲ではその方位を決める際に細かな目的別で選ぶことが出来ます。
奇門遁甲をする際には八門と呼ばれる八つの門を主軸に様々な目的別で方位を選んで行きます。
この八門を理解することで健康や恋愛・仕事など様々な目的で吉方位を選ぶことが出来るのです。
奇門遁甲占いをするには?
奇門遁甲が引っ越しなどの方位を決めるだけでなく健康や恋愛、仕事など様々な目的別で用いられていることは分かったと思います。
目的を十分に果たすためには奇門遁甲の専門知識を知らなければいけませんよね!
専門知識を学ぶ事で、奇門遁甲に必要不可欠である八門についての知識や、用意しなければならない道具など様々なものを知ることが出来ます。
ここからは奇門遁甲の八門について詳しく解説していきます!
奇門遁甲における八門とは
奇門遁甲をする際に重要になってくるものとして八門というものがあるというのは先ほど書いたと思いますが、八門には具体的にどのようなものがあるのでしょうか?
八門は、【開門】【休門】【生門】【傷門】【杜門】【景門】【死門】【驚門】の八つの門のことを指しており、それぞれの門が違う目的を暗示する方位を指しているものでもあるのです。
この中でも、【開門】【休門】【生門】の3つが吉方位を指している門と言われており、開運をする際にはこの3つの門が重要な要素になってくるのです。
開門・休門・生門について
吉方位を指している門である【開門】【休門】【生門】ですが、それぞれどういった意味があるのかご紹介します。
開門 | 活発を指す門であり、これから先が繋がりやすい方位であるという暗示の門。 |
---|---|
休門 | 休息を指す門であり、身体を休めるのに最適な方位であるという暗示の門。 |
生門 | 生むを指す門であり、新しい事を始める際に最適な方位である暗示の門。 |
といった意味を持っています。
八門の中で不吉な方位を表す死門
【開門】【休門】【生門】は八門の中でも吉方位を表す門でありましたが、逆に最も不吉な方位を表す門はどれなのでしょうか?
最も不吉な方位を表す門は【死門】と呼ばれるもので、死門は死や滅亡を表す門です。
物事の終わりや崩壊などを暗示する門ですので、奇門遁甲を行う際にはこの死門に注意を払いながら行わなければなりません。
奇門遁甲の盤
奇門遁甲を行う際に必要になってくるものに、【盤】というものがあります。
奇門遁甲には様々な種類の盤が用いられており、その中でも日盤や時盤などが一般的に多く用いられています。
【日盤】はその名の通り日にちの方位を見るための盤で、【時盤】は時間の方位を見るための盤のことです。
奇門遁甲の効果は?
門の種類に応じて様々な目的別で用いられている奇門遁甲ですが、気になるのはきちんと効果があるのかどうかですよね?
様々な道具や知識などを利用して行う方位術ですので効果はありそうですが、実際はどうなのでしょうか?
奇門遁甲を行った方の口コミ
ネットなどで調べると実際に奇門遁甲を行った方の口コミを多く見る事が出来ますが、その口コミの多くが、実際に奇門遁甲の効果があったという風に書いています。
ネットに書いてある口コミが全てという訳ではないですが、やはり昔から存在している方位術ということもあって、その信憑性や効果も高いということであると言えるでしょう。
奇門遁甲のまとめ
ここまでで、奇門遁甲の歴史やその開門方法など様々なことについて書いてきました通り、奇門遁甲は昔から存在する信憑性の高い方位術の1つで、様々な目的に応じて占うことの出来るオススメの占いであると言えます。
効果を感じる事が出来た方も多く存在しており、近々、引っ越しや転勤など人生の転機を迎えている方で、どうしようか悩んでる方などには是非行ってもらいたい占いです。
しかし、あくまでも奇門遁甲は占いでありますので、その効果は絶対であるということはありません。
すぐに効果が無かったからと言ってその後も絶対に効果がないということは無く、奇門遁甲を通して、考え方や意識などを良い方向にするということが最大の目的であるということを忘れずに占いを行うことが大切なのです。
皆さんの中で、方位術などの占いに興味のある方は是非、奇門遁甲を行ってみてはいかかでしょうか?